リッカーミシンコーナーでは
ミシンの心臓部にあたる
ボビンの大模型が音楽や
照明といっしょになって
展示されていた。
愛の空間は高さ3メートル
直径30センチのパイプ100本
がありその穴からは小鳥の声が
聞こえた。
フロアの中央には
高さ4メートル50 直径36センチの
白い柱23本で作られたアブストラクト
が設置された。

これらは12色の照明
で様々なイメージを演出した。
エキスポウエディングは話題を呼び
申し込み開始と同時に1万2000人
の応募があった。

宗教にとらわれず二人が
手を握った瞬間が結婚と
認められた。

約50分のうち10分間が二人だけの
自由時間だった。

この時間に指輪交換などをする
カップルもあった。

結婚式の参加者は たまたまこの
パビリオンに入場した人たちだった。

演出の青山氏は東京オリンピックの
閉会式を担当していた。

また水の江氏は日活時代に
石原裕次郎を発掘した人だ。

万国博旗デザインの入賞者松島さん
もここで挙式をあげた。

その後は
電気自動車で会場をまわった。

第一号は3月21日 愛媛県の本田さん

海外第一号は3月22日 カナダの
ションフォスターさん


ワコールコーナーでは透明な
アクリル板と鏡 ハーフミラーを
組み合わせた迷路があった。
エキスポウェディング
インフォメーション
センターへ
ワコールリッカーの
トップへ
館内へ
まるで映画のような
キスシーンでウェディングは
永遠の愛の物語を演出する。

PC用眼鏡【管理人も使ってますがマジで疲れません】 解約手数料0円【あしたでんき】 Yahoo 楽天 NTT-X Store

無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 ふるさと納税 海外旅行保険が無料! 海外ホテル